アンケートモニター登録

2017年5月13日土曜日

ブログ移転のお知らせ

こんにちは、schallです!






この度、bloggerからライブドアブログへとブログを移転します!






独自ドメインを取得して、本格的にアフィリエイトの勉強をするために移行しました






今以上にパワーアップしたブログを運営していくつもりなので、よかったら見ていってください!






遊戯音~YU・GI・ON~ 






なお、こちらのブログは今のところ削除しない方向で行きます





記事の移行ができなかったので、アーカイブとして残していきます





おそらくこちらのブログを更新することはありませんが(^^;






新しいブログをよろしくお願いします!






ではさようなら 

2017年5月5日金曜日

整理整頓術!

こんにちは、schallです!







世間はゴールデンウィーク、皆様はいかがお過ごしでしょうか?






私は、特に予定もなく過ごしていますw





まあ、大学生活も4年目になると授業がなくて毎日がGWみたいなものですけど(^^;






ただ、何もしないのももったいないので、最近は部屋の掃除をしています





元々、部屋が散らかっているのが気に入らない質で掃除とか好きなんですけどね






それで、前から気になっている所があって、、、






それがPC周り






机の上にPCを置いているんですけど、一人暮らしの家で収納が少ないため、レジュメや資料などが山積みになっていました…






こんな感じ

















※個人情報の関係でモザイクをかけています






まあ、汚すぎてモザイクかけたのもあるけどw






見ての通り散らかっています(^^;






本当はタブレットもあるので、そっちも使えるスペースを確保したいです






そこで、みんなの味方ニトリに駆け込みました!













こいつを買いました!















相変わらずモザイクで囲んでいますが(^^;






おかげでPC周りすっきりですね!






山に埋もれていたタブレットも復活、これでデュアルディスプレイ()の完成ですw






これを買って思ったのですが、綺麗な部屋に見えるようにするのにはコツがあるなと






個人的な意見ですが





・収納用品を活用する

・家具に統一感を持たせる

・家具の配置にこだわる






この3つが重要になってくるのではないかと思います






まず、収納用品を活用するということですが






例えば片づける前の私の机を見てみると、大きさの違う紙やファイル、書類などが適当に重ねられています






綺麗に立てかければそこまで汚く見えないのかもしれませんが、紙切れがぐちゃぐちゃになっていたり、今にも崩れそうになっていたりと、 見た目がとても悪いです






ならば、それを隠してしまえばどうか?






そう、収納用品は見栄えの悪いものを隠すことができるのです!






それで見た目は綺麗になります






あとは収納用品の中身を仕切ったり、不必要なものを捨てたり、ケース内の整理も必要になります







まあそれは工夫次第なところもありますが、私が買ったような大きさの違う引出のついたものを選ぶと、物の大きさ別に分けることができます






せっかく整理しても、どこに何を入れたかわからなくなったら本末転倒ですからね








次に統一感ですが、今回私はブラウンのボックスを選びました






なぜなら、机がダークブラウンだから





さらに私の部屋は全体的に木目調の家具や収納になっています






色合いも、それに合うように考えています






今回買ったボックスには、明るい色のものもあったのですが、暗い色の机に置くのでそれに合わせました






このように、周りと調和する違和感のない色遣いをすることで部屋がきれいに見えます!






最後に家具の配置ですが、家具の配置を工夫することで部屋が広く感じたり、デッドスペースがなくなったりします






例えば、部屋の両サイドに家具を置くと部屋が狭く感じてしまいます






壁の一面にだけ家具を置くのが一番デッドスペースがないと思われますが、一人暮らしの狭い部屋では、壁に家具、窓際にベッドを配置し、L字型に置くのも有効だと思います






これは私の部屋の見取り図ですが、最初はこのように置いていました











ペイントで作った拙い絵で申し訳ありません(^^;






青で囲ったところが主に私がいるところです






配線の関係もあって、テレビ棚がベッドの前にしかおけず、テレビを見るときはベッドで…






それに、ベッドとテレビ棚の間がデッドスペースとなっており、何人か人が来たら居場所がないなんてこともありました






しかも、ラグ(2畳分)とベッドが被っていて、ラグをフルに使えていませんでした






そこで、このように変更しました















物の大きさが変わっているのはご愛敬で(^^;






このような配置にすることで、使える場所を広くとることができるようになりました!






ベッドとラグが被ることなく、ラグは全面使うことができます






欠点としては、ベッドとテレビ棚の隙間が埋められず、そこに物を置いているのですが、ほこりが溜まりやすいです(-_-;)






まあ、一人暮らし向けの6畳一間なのでしょうがないような気もしますが…






とにかく、これでデッドスペースは減り、空間ができたことで広く感じます!






 部屋が狭いと思ったら、レイアウトを変えてみるのも手かもしれません






ここまで書いてきましたが、一番のコツは、物を増やさないことだと思いますw






ただ、部屋を整頓するための最低限のものは必要です






整理された部屋だと掃除がしやすくて、部屋を綺麗に保てますからね






ゴールデンウィーク、時間がある時に部屋の整理や掃除をしてみてはいかがでしょうか?






ではさようなら












2017年4月29日土曜日

RADWIMPSについて熱く語る

こんにちは、schallです!







twitterで言いましたが、ラッドについて語っていきたいと思います!







私は色んなジャンルの音楽を聴くのですが、その中でもラッドは特に好きなバンドの一つです











曲の解説というか、私の考えを述べていきたいと思います!










実は、初めてラッドを聞いた時は、変な曲!と思っていましたw






なので、ラッドが好きではないという人の言うことも理解できます







確か「いいんですか」が初めて聞いた曲だったかな













当時レミオロメンとかしか聞いてなかったので、 私の音楽観とは少し違うかなーと思っていました






なのでそこまで聞くことはなかったのですが、高校時代にラッドに深くかかわるようになります





 中三からギターをやっていたのですが、高校の時にラッドのコピーバンドに誘われ、それがきっかけでよく聞くようになりました





それからというもの、毎日のように聞いています!






ちなみに、私が好きな曲は「37458(みなしごはっち)」 とか「バイマイサイ」とかバラード系です







ラッドの音楽の特徴として私が感じているのが、



①曲のレンジが広い

②楽器・歌詞・ボーカルの情報量が多い


③影響力が測り知れない


 の3つです







そのなかで、①について考察していきます





 ①曲のレンジが広い

これは、ラッドの音楽の最大の特徴ではないでしょうか






心温まるバラードからカオスな楽曲まで、本当に一つのバンドなのか?とさえ思います






個人的な意見ですが、ラッドの曲は大きく3つの系統に分けられると思っています





・・・といっても、分類不能な曲もあるんですけどね(^^;






色々語りたいのですが、文面が長くなるので有名な曲と特徴だけ書きます







①バラード系

 まずは、私が好きなバラード系です





代表曲:「ふたりごと」「me me she」「スパークル」


私が好きな曲:「me me she」「バイマイサイ」「37458」 (というか、ほぼ好き)




特徴
 ・印象的なアルペジオ
 ・繊細な音作り
 ・優しい歌声と詩的表現








 ②カオス系


…って私が勝手に名付けてるだけなんですけど(^^;





ラッドって演奏技術がすごいんだなと思います





代表曲:「おしゃかしゃま」「DADA」「セツナレンサ」

好きな曲:「五月の蝿」「揶揄」「記号として」








特徴 
 ・まくし立てるようなボーカル
 ・情報量が多い(ベースは大体スラップ、耳に残るギターリフ、テクいドラム)、ライブでソロ回しとかしちゃう
 ・楽譜がカオス、または譜面化不能









③王道系

みんなが知っていて、真っすぐで聞き心地のいい曲たちですね





王道系と名付けたのは、いかにも邦楽ロックの代表という感じがするからです






代表曲:「前前前世」「有心論」「君と羊と青」

好きな曲:「有心論」「トレモロ」(実はそこまで好きじゃない)











特徴
 ・キャッチ―でメロディアスな曲調
 ・タイアップ等で有名になった(特に前前前世)
 ・サビが印象に残りやすい






という感じでしょうか 






色々と書いてきましたが、どの曲にも個性があります






ラッドあまり好きじゃないわーという人でも、この曲ならいいかも…と思える曲もきっとあるはず 






君の名は。のヒットを皮切りに、去年から爆発的な人気を博していますね






最近はヴォーカルの野田洋次郎がドラマにでたりとかもしてるし






また、ドラムの山口智史がジストニアにより活動休止していますが、それにめげずにバンドは更なる発展を遂げています






山口の休止を聞いたときは心配でした






ラッドのドラムは難しいイメージがあり、代役を見つけるのも大変だったと思いますが、現在の様子を見ていると上手く引き継げたように思えます






とはいえ、アー写に3人しか映っていないのが本当にさみしいです






ゆっくりでいいから、いつか4人でライブしてほしいと思っています







また、私は2回ラッドのライブを見ています





1回目はワイルドバンチ、2回目は2年前の10周年のファイナルin幕張






ワイバンはフェスで、ラッドは初日のトリでした




すっかり暗くなった空に響く「トレモロ」は胸に来るものがありましたね・・・






幕張は、たしか3万人ほどの大規模なワンマンのファイナルだった気がします






ラッド好きな友達と行き、有名曲からコアな曲まで演奏してくれてありがとう…って感じでした(語彙力






ラッドのライブは、にわかからガチ勢まで楽しめると思います





またライブに行きたいです





長々と書いてきましたが、あくまで私の一個人的な意見ですので、あまり本気に受け止めなくていいですw






この記事がラッドを聞くきっかけになっていただければ幸いです 









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
人間開花 (初回限定盤 CD+DVD) [ RADWIMPS ]
価格:3985円(税込、送料無料) (2017/4/28時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
君の名は。 [ RADWIMPS ]
価格:2916円(税込、送料無料) (2017/4/28時点)









ではさようなら  

2017年4月22日土曜日

部屋とマイクラと私

こんにちは、schallです






今回は私がマイクラにはまった経緯を語っていきたいと思います






まず、マイクラの存在を知ったのは、大学1年の時でした






一人暮らしを始めたのですが、ゲーム好きなのにゲーム機がないという状況でした







というわけで最初の頃はスマホゲーかPCで遊んでいました






しかし、ソシャゲに飽き、当時使っていたパソコンは低スペック過ぎてゲームできず、何か新しいゲームを開拓したいと思いました





そこで、youtubeでゲーム実況を見ることにしました





その中でも、マイクラを実況している人は多く、私もやってみたい!と思うようになりました






しかし、有料だということが渋くて、マイクラのパクリみたいな無料ゲームであそんでいました






ですが、無料のパクリゲーなので本家にはかなうはずもありません





そこで私に転機が訪れます






なんと、






兄がPS3をくれた! 





・・・まあ、そんなにすごいことでもないけど(^^;






とにかく、これでPS3版のマイクラが遊べるようになったのです!

















マイクラを始めてから、世界が立方体で見えるようになりましたw






レゴが好きだった私は、すっかりマイクラの虜になったのです 






むしろレゴよりも自由度が高く、製作者まじリスペクトっす!w







PS3版購入当時は木材の種類が少なかったり、ブロックやモブが実装されていなかったりして、なんか物足りないなあ、、、と思っていたりもしましたが、






アップデートを重ねる毎にPC版に近づいていったため、アップデートをいつも楽しみにしています






・・・まあ、PS3のスペックが追い付かずに止まったり動作が重かったりしましたが・・・(^^;






それで2年以上遊びました






そこで得た技術を持って、3月に満を持してPC版を買いました!






PC版の醍醐味は、やはりMODでしょう






サバイバルに便利なツールや、バイオームを追加する大型MODなど、大小様々なMODを入れることで自由度がグッと増しますね






私も実際に導入して、ゆっくり実況をしていますのでよろしかったら是非ご覧ください






schallのyoutube






家具MODやALL系を入れて、クリエイティブで建築したり、サバイバルしたりしてます






今後、様々なMODをいれて遊んでいきたいと思います!






ではさようなら






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
レゴ マインクラフト 21126 ウィザー【送料無料】
価格:5398円(税込、送料無料) (2017/4/22時点)

2017年4月14日金曜日

plenty解散がショックすぎる件

こんにちは、schallです






私は音楽が好きで、よく邦楽を聞くのですが、昨日ショックな出来事が・・・






plentyが解散 







plentyは、vo.gt.江沼郁弥、ba.新田紀彰、dr.中村一太の三人で構成されるスリーピースバンドです






曲は聞いてみればわかりますが、とにかくエモい













繊細で優しい歌声とそれを支える力強い演奏が私は好きです






初めて聞いた曲は、「人との距離のはかりかた」だったような気がします













plentyの音楽に出会ったのは、昨年のことでした






大学のイベントの手伝いをしていたのですが、そこの人間関係に上手く馴染めずにいた時がありました






そこでこの曲と出会い、人との距離ってなんだろうなと考えました






そこで出た私の考えは、自分とは合わない環境・人間とは無理に合わせる必要はないということです






どうしてもそのような場面に遭遇することはありますが、人との距離を測らなくていい人と出会えることが大切なんだと思います。






その曲の歌詞がすっぽりとはまり、私はplentyの虜になりました





一番好きなのは、「人間そっくり」という曲です















歌詞の中に、「人間そっくりの僕ですが それなりに生きてこれました」という文言があります






自分のことが嫌いで、周りに合わせて「人間そっくり」に生きている自分のことを歌ったのでしょうか






とにかく深い歌詞で、じっくりと味わいながら聴いています






…とまあ、自分なりの歌詞解説をしましたが、これはあくまでも私の考えなので(^^;






それで、メンバー3人のコメントが公式サイトに載っています 





そこにも載っていますが、江沼氏が
メンバー3人で話し合った結果、今後はplentyとしての音楽表現ではなく、それぞれ個人で音楽を表現していこうじゃないか!ということになりました。
メンバー間で異論もなく、僕はすごく前向きな決断をしたと思っています。
と言っています(公式サイトより)







 バンドとしてうまくいっていないとか、メンバー内で仲違いしたとかではなく、前向きな決断としての解散なら、ファンとしてはこの解散を悲しむだけではいけないような気がします 






正直、plentyとして曲が作られることがないのは悲しいですが、3人の今後に期待していきたいと思います






個人的に、ドラムの中村氏について言及したいです






中村氏は、plentyに加入する前は、the cabsのドラマーでした






 しかし解散し、今度はplentyも解散






the cabsもplentyも、人気が出てきたころの解散となっています






 そういう面では、中村氏は数奇な人生を送っているなと





しかし、彼の技術があればきっとこれからもうまくやっていけると思っています。






中村氏に限らず、今後の3人のそれぞれの活動に期待していきたいですね





解散前にライブに行きたいと思い、ラストツアーに応募しました





私の好きなバンドは、いくつか解散・活動休止しています





解散前に一目見ておきたかった…と後悔しているので、plentyのライブは何が何でも行きたいです  




もし行けなかったとしても、ラストライブは野音から漏れてくる音を聞きに行こうと思っています 





もしチケットが当たったら、恵比寿リキッドホールでお会いしましょう






ではさようなら






[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
plenty [ plenty ]
価格:2184円(税込、送料無料) (2017/4/14時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
life [ plenty ]
価格:2565円(税込、送料無料) (2017/4/14時点)


2017年4月10日月曜日

花粉症が辛いから市販薬を試してみた

こんにちは、schallです!






最近、日差しが暖かくて春らしい陽気ですね






先日、花見をしたのですが、桜は今が見頃な感じですね





綺麗な桜を見ていたのはいいものの、、、






花粉!! 






せっかく桜に見とれていたのに、鼻水は出るわ、くしゃみは出るわ、目は痒いわ…







最近は、夜になると鼻詰まりがひどくて、夜中に何度も目が覚めます・・・






鼻呼吸がしづらいので気づいたら口呼吸になっており、それでのどが乾燥します





その結果、最近はずっと不調続きです…







どうにかしたくて薬を買いました






これです





そう、アレジオンとブリーズライト!





アレルギー薬についてググった結果、アレジオンが効果があるということで使ってみました






アレジオンのメリットとして、






・寝る前1錠で効果が一日中続く
・眠くなりにくい 






というのが挙げられます







一回当たりに飲む量が少ないのはいいですね






さらに、小さい錠剤を寝る前に1錠飲むだけなので手軽です






眠くなりにくいとあるのですが、寝る前に飲むものなので、薬による眠気なのか夜だから眠いのか、よく分からなかったですw






次に、ブリーズライトのメリットは







・薬剤不使用
・鼻腔が広がることでいびきの軽減にも






見た目は割と絆創膏です






真ん中にプラスチックのバーがあり、それが鼻腔を優しく広げます






最初は、メントール系のスースーするやつなのかなと思っていましたが、薬剤は不使用です






単純に鼻腔を広げるだけのようです






この二つを1週間ほど使ってみましたが、






何か対して効果なくね?






というのが正直な感想です
(まあ、私の一個人的な感想なので、おそらく一般的には効き目のある薬なんでしょうけど)






というのも、夜中の鼻詰まりが一向に良くならなかったからです





 (もしかしたら、これは花粉症の症状ではなかったから効かなかったのかもしれませんけどね)





特にブリーズライトに至っては、鼻詰まりには大した効果が得られなかったように思われます





鼻腔を広げるのであって、鼻の奥の詰まりは解消されませんでした(^^;






 しかし、たまにマラソン選手がつけているのを見るので、そのような場面だと活躍するのかもしれないですね





ブリーズライトは用途次第という感じですね





そこで、今日新たな薬を買ってきました
















そう、ナザールスプレー












内服薬であまり効果がないなら、直接鼻に噴霧してやれ!という考えの下買ってみました






早速使ってみたところ、確かに鼻がすっきりしたように思われます






効果が出ているのかはよく分かりませんが、これで寝苦しい夜を脱することができればいいなあ…





 また今度レビューしてみたいと思います






しかし、いろいろな薬を買って思いましたが、





耳鼻科で見てもらいましょう! 






多分、病院がコスト的にも効果的にも最善のように思われます 






 以前、花粉症で耳鼻科に行ったことがあったのですが、市販薬よりもずっと早く治った覚えがあります





やっぱプロってすげえな





病院で診察してもらって損はないので、花粉症に悩んでるなら行ったほうが良いのではないでしょうか?





私も時間があったら行ってみようと思います





 ではさようなら











マイクラのゆっくり実況をあげてるのでよかったら見ていってください!
 

2017年4月4日火曜日

4月2日生まれについて

こんばんは、schallです!






都内では桜も満開に近づき、朝晩は寒いですが、昼間は暖かくて、春を感じさせる季節になってきましたね。





この春から新天地で活躍される方も多いかと思いますが、期待と不安を胸に抱きながらも日々頑張っているのではないでしょうか





私も大学生活4年目ですが、初心忘れるべからず、この春からも一層頑張っていきたいと思います。






実は、先日4月2日は私の誕生日でした!(ちなみに忌野清志郎と同じ誕生日)





おめでとう、俺!






恥ずかしながら、22になりました・・・






一般的にはまだまで若いのですが、周りはまだ21で、大学入学してきた人は18が多いと考えると、年齢的なダメージは大きいですね(^^;






子供のころは、誕生日が早いのが優越感だったし、成長もやや早めだったりで自慢してたんですけどね、これからは誰よりも早く老いを実感するのかなと・・・ 






そう、私の誕生日は早いんです





お陰でなかなか祝ってもらえない・・・





皆と仲良くなる前に誕生日を迎えるうえに、新年度でバタバタしており、大学2年になって初めて家族以外から祝われましたw





(友達が少ないのもあるけどな・・・) 






ところで、4月2日生まれが一番早い誕生日だということ、知っていますか?






え、4月1日が最初じゃないの? 





 と思う方も多いのではないでしょうか






じつはこれ、文部科学省の学校教育法によって定められているのです






文科省のホームページの言葉を引用すると、






第17条第1項には「保護者は、子の満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、…これを小学校又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。」






とあります






また、 学教法施行規則第59条において、「小学校の学年は、4月1日に始まり、翌年3月31日に終わる。」と規定されています(文科省ホームページより)






さらに、民法上で満年齢を計算するときは、誕生日の前日が終わる時間(つまり午後12時)に1つ年を重ねることになっているそうです






つまり、以上のことをまとめると






・4月1日生まれは、3月31日午後12時に年を重ねる

・生まれた日の次の日以降の学年でスタート

・4月1日から3月31日までが一学年 







これらを踏まえると、4月1日生まれは一つ上の学年ということになります






よって、最も早い生まれは4月2日になるということになります






それにしても、法律の話って難しいですね






4月1日は一個上の学年になることは知っていましたが、調べてみたら結構ややこしいですね(^^;






私の拙い説明よりは、実際に文科省のホームページを覗いたほうがわかりやすいですw





下にリンクを貼っておくのでよろしければ参考にしてみてください











ではさようなら